ありがたい。
ほんとにありがたい。
何がありがたいかというと、
今年のクリスマスは演奏のお仕事があります!
昨年も今年もコロナ禍で
演奏活動が激減しましたが、
クリスマス演奏が・・・きたーーーー!!
の心境でございます。
(前置きお騒がせしております)
ここでいきなりですが、
仕事のない期間にやっといて良かったこと
それは・・・クラリネットのスケール!
(音階練習のこと)
テレビ見てる子供の横で黙々と
クラリネットの運指の練習。
(テレビの曲を吹けとかうるさいとか言われながら)
サックスよりは音量も抑えめな楽器なので
リビングで子供みながら吹くことができます。
コロナ期間になにか新しいことを覚えようと
思った方は多いはず。
それが新しい楽器の場合にはとにかく
スケール練習がオススメです!
僕がやってたのは
・メジャースケール全調
・半音階
ほんとはマイナースケールとか
3度4度の跳躍までやりたいところですが
心折れそうなので・・・
レッスンの仕事が再開してから
だいぶサボってしまってますがそれでも!
クリスマス仕事で持ち替え譜面がきた時
「・・・なんとか吹ける!!」
楽譜と指の認識が一致しない箇所も
指ぐせがついててなんとか動いてくれる。
そう、この自動運指システムみたいな状態が
スケール練習で手に入ったものなのです。
練習時間めっちゃ短縮できます。
やってて良かったスケール。
持ってるけどあまり触ってなかった
クラリネットですが、
もっと練習したいな~なんて
モチベーションを得たのでした。
コメント