明けましておめでとうございます

2022年もお世話になりました。
コロナ打撃も2年3年と続き、大変ながらも少しずつ演奏の機会が戻ってきた1年となりました。

2023年賀イラスト

2022年の振り返りを少し
ライブ「架空の冒険」
3楽章もあるオリジナル曲を作曲するのは苦戦しましたが、個人的にかなり挑戦的で充実したコンサートでした。共演した赤木俊祐さんとスダノゾミさんも素晴らしかった。2月での初演の後9月にも学生の頃からお世話になっているピアニスト平野義子さん主催の発表会にて保谷こもれびホールで演奏。この時はもう1人のサックス奏者は藤井洋一さんでした。

・大都ジャズオーケストラ(ビッグバンドBsax)
学校現場で芸術鑑賞教室の演奏が戻ってきたのがとても嬉しいです。個人的に印象深いエピソードは、長野に進出した帰りにメンバーから「お子さん2人も奥さんに預けてて、もっとお土産買わなくて良いんですか?」の一言にスーパー救われたことですw(主に帰ってからの待遇w)
秋冬のシーズンはかなり本番の回数も増えて本当に嬉しいです。

・大谷口幼稚園でのクリスマス演奏会(Ssax)
普段サックスカルテットではバリトンが多いのでソプラノのポジションは新鮮で楽しく、ポジションごとに気の使い方が変わってくる良い経験でした。そして演奏者全員によるクリスマスメドレーはサックスだけでなくクラリネット、ヴァイオリン、ピアノ、ソプラノ歌手の方もいて本当に色彩豊かで印象的な演奏となりました。

他にも多々演奏しておりまして
・講師仲間の野田先生主催のおさらい会(クラシックアルト)
・バンド演奏でテナー演奏
・SBC吹奏楽団のエキストラ(Tsax)
・サックスカルテットSAXTETRAライブ(Bsax)
・カルテットでパーティー演奏(Bsax)
・スウィングメイドオーケストラ(ビッグバンドA.sax、Tsax)

振り返ってみると様々な演奏機会をいただき幸せな1年でした☆
そしてもう一つ!!

ずっと自粛して動画のみにしていた各教室の発表会、
昨年は開催できました〜!!!(拍手)

久々の生徒さんがたの演奏も練習も奮闘も素晴らしく、
講師冥利に尽きるし改めて生徒さんたちに支えられて生きてるな〜と実感しました。

今年も楽しい発表会をやっていきましょう!

演奏も指導も一層充実した1年に!
2023年もよろしくお願いいたします!!

皆様にとっても健やかで良い1年になりますように☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました